近況報告
緊急事態宣言が出てから、仕事の方はテレワーク。在宅勤務になりまして。
外出は、近所のスーパーに行くくらい。3、4日分くらいの食材買い込んで自炊で。
自炊と言っても、メインはレトルト食品、冷凍食品、スパゲッティとかね。
プライベートの方は、緊急事態宣言が出てから、アイドル系もロック系もライブが全面的に中止になって。
なんで休日の予定がまったく無くなり。
で、いい機会なんでちょっとtwitterを見る事もつぶやく事も休止してまして。
毎日、ニュース見たりで思う事はあるので、つぶやきたい事も多いんですけどね。
前々から思ってた事なんですけど。
基本的に自分が、つぶやきたい、言いたい、発信したい事って殆どがtwitter文字制限の140文字じゃ足りないんですよね。
それを140文字に調整して書いてたりするけど。
結局、言葉足らずになのか、自分のセンスが無いのか、的外れな事書いてるのか判断に苦しむけど。
変なレスが来ると伝わってねぇなみたいなイライラだけが残るだけで。
勿論、言いたい事を短く140文字にまとめる事も大事だし素晴らしい事だと思いますよ。
そんなダラダラした長文読みたくねーよって場合も多いし。
なんで暫くは、誰が読んでるのかよくワカランけど、折角、自分で発信できる場があるのでこのブログだかサイトに書いていこうかなと。
できたら、今日からまた毎日。
ま、この辺も気まぐれ、飽きっぽいので、またtwitterのつぶやきを再開するかもしれないですけど。